Monday 13 October 2025
Home      All news      Contact us      RSS      English
huffingtonpost - 2 years ago

折るだけで「お菓子の袋」を閉じる方法がすごい…クリップいらずの裏技に驚きの声

イメージ写真合わせて読みたい>>なんで今まで捨てていたんだ…。宅配の荷物を守る「あれ」を再利用。警視庁ツイートが「目からうろこ」と反響お菓子を全部食べきれない時はないですか?しかし、近くに袋を縛る輪ゴムなどもない……。そんな時、「折るだけでお菓子の袋を閉じる」方法があるそうです。警視庁災害対策課(@MPD_bousai)が発信しました。折るだけでお菓子の袋を閉じる方法警視庁によると、方法は次の通り。①袋の両端を斜めに折り、裏側に折り返す②口の方から4回ほど折り、両側にできたくぼみを裏返すこれだけです。袋を逆さにしても中に入ったお菓子は落ちてこないそうです。この投稿は、「密封クリップ買ったけど、この方法を知っていれば…」「やってみたらうまくできた」「クリップや洗濯バサミや紐を使わなくていいのか!」と話題になっていました。皆さんもぜひ試してみてください。「折るだけでお菓子袋を閉じる」方法を紹介します。避難所等で配布された食べ物を一度に食べ切れないこともあります。袋の両端を斜めに折り、さらに口の方から4回くらい折り込みます。両端にできたくぼみを裏返すだけです。なお、衛生面から早めに消費するようにしてください。 pic.twitter.com/D1cp6YV7uC 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) January 17, 2024Related...給水車の水がうまくペットボトルに入らない…警視庁直伝の「簡易ロート」で解決。「目から鱗」と話題(動画あり)穴のあいた靴下、捨てないで!あるものに変身させる警視庁のライフハックがナイスアイデア外出時の災害に備えてる?警視庁の「防災ケース」に反響、21個の防災グッズを簡単に持ち運べる...クリックして全文を読む


Latest News
Hashtags:   

折るだけで「お菓子の袋」を閉じる方法がすごい…クリップいらずの裏技に驚きの声

 | 

Sources